中之庄西城跡

なかのしょうにしじょうあと(Nakanosho Nishi Castle Ruins)

【C-NR074】探訪日:2025/6.29

【C-NR074】中之庄西城跡 奈良県山辺郡山添村中之庄

【MAP】

〔駐車場所〕県道80号線から南西に入る入口にあるバス停付近に駐車させていただく(登り口までの道は狭い)。

【C-NR074】中之庄西城跡

   築城年,築城者,城主などは定かではなく、歴史についても不明である。中之庄城跡の南西約700ⅿの位置にあり、詰城的な位置付けであろうか。中之庄城よりも防御性が高い。
 南側の尾根最高部に主郭があり、主郭にはL字状の土塁を構え、その南側に堀切で尾根を切断している。堀切の両端は竪堀状に東西に落ち込んでいる。主郭西側にも空堀を設け、東側は腰曲輪となる。そこには土塁は見られないが、その東側は急峻な斜面となり敵の侵入を防いでいる。主郭の北側の虎口付近には墓地がある。その先には広く長い平削地が続くが、城域かどうかははっきりしない。西側には腰曲輪のような一段下がった平削地がある。

【史跡規模】

【指 定】 

【国 宝】  

【国重文】

関連時代 戦国時代?
関連年号
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図

 

【C-NR074】中之庄西城跡
 ところどころに「クマ出没注意」のポスターがあり、すこしひるんだが、スティックに付けた鈴を大きめに鳴らしながら、アプローチすることにした。途中には、前方斜面に鹿2頭を見かけた。城跡は中之庄城跡よりも見応えがあった。資料や情報がなく城域がはっきりしないが、主郭周りの遺構は楽しめるのではないかと思う。 

 

【C-NR074】中之庄西城跡

【C-NR074】中之庄西城跡 ※本サイトの写真は転用可です(画像をピックすると拡大、コメント表示されます)

東からの遠景 廃棄トラックの少し行ったところから登る 中腹に墓がある 墓の北側にかなり広い平削地が広がる(曲輪がどうかは不明) 西側に腰曲輪的な段がある 墓の南側へ進む 主郭 主郭 土塁 土塁 土塁 土塁上 土塁上から見た主郭 土塁上から見た主郭 主郭下の東側へまわる 主郭下の東側の空堀 主郭南の堀切 主郭南の堀切 堀切の東側は落ちていく 主郭南の堀切 堀切の西側も竪堀として落ちていく 堀切の南側 堀切越しに見た主郭土塁 主郭の西側へまわる(腰曲輪がある) 主郭から見下ろした腰曲輪 西側腰曲輪 西側腰曲輪 南の堀切へとつながる