川方城跡

かわかたじょうあと (Kawakata Castle Ruins)

【C-ME061】探訪日:2020/10/14

【C-ME061】川方城跡 三重県津市川方字里ノ内

【MAP】

〔駐車場所〕付近は道路が狭く路駐できない。川方城跡から東へ進み南に下る途中に駐車スペースがある。

【C-ME061】川方城跡

   1496(明応5)年、木造城主の木造政宗によって木造城支城として築かれ、弟の康親が城主として入った。康親以降、川方氏を名乗ることとなる。
 1584(天正12)年、小牧長久手の戦いのなかで蒲生氏郷勢の夜襲をうけ落城し、川方与佐衛門ら15人が討死した。城主の川方隼人佐は戸木城へ退いて後、籠城して木造長政を助けるが、落城してからは尾張へ退去し、関ヶ原の戦いの後は水戸へ下向したという。
 雲出川の支流の北側、段丘の南端に築かれており、東西に並ぶ二つの郭と土塁の存在が確認できる。ただ、土塁は竹藪化し、郭跡も宅地や畑となっている。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代
関連年号 1496年・1584年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
木造政宗 G821 木造康親 G821 蒲生氏郷 F917

 

【C-ME061】川方城跡
  

 

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

▲土塁の西側の郭

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

▲土塁

【C-ME061】川方城跡

▲土塁東側の郭の南端

【C-ME061】川方城跡