三行(御幸)城跡

みゆきじょうあと (Miyuki Castle Ruins)

【C-ME076】探訪日:2020/10/25

【C-ME076】三行城跡 三重県津市河芸町三行

【MAP】

〔駐車場所〕

【C-ME076】三行城跡

   築城年代は定かではないが、元亀年間(1570~73年)に伊藤助重によって築城された。工藤祐経の末裔の工藤光種が改姓して伊藤氏を名乗り、その子助重が三行村に隠居した際に築城したとされる。
 1571(元亀2)年、助重の子・内蔵助重坊は織田信長の伊勢攻めの際に織田信孝の幕下に属した。そして、翌1572(元亀3)年には老齢のため領地を上野の分部左京亮光嘉に譲り、名を茂右門尉茂坊と改めて神職に就いている。
 三行城は田中川の北の丘陵頂部を階段状に加工し、五つの郭群として築かれていたが、道路建設,宅地化などで現存するのは一つの郭(郭B)のみである。標高31m,比高10m、当時は東西約200m×南北約120mの平城である。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代
関連年号 1570~73年・1571年・1572年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
伊藤助重 F*** 伊藤光種 F*** 伊藤重坊 F***
織田信孝 OD04 分部光嘉 F***

 

【C-ME076】三行城跡
  

 

【C-ME076】三行城跡

 

   

【C-ME076】三行城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-ME076】三行城跡

▲全景

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

▲城跡入り口

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

▲ここから入る(入口からすぐ)

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

▲最高部は小竹で入れず

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

▲東側の堀跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

【C-ME076】三行城跡

▲城跡東側

【C-ME076】三行城跡

▲南側

【C-ME076】三行城跡

▲南側を西から見る

【C-ME076】三行城跡

▲県道の北側