豊臣秀吉生誕の地
とよとみひでよし せいたんのち (Birthplace of Hideyoshi Toyotomi)
【Z-AC007】探訪日:2018/3/17
愛知県名古屋市中村区中村町茶ノ木68
【MAP】
1537(天文6)年3月17日、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)は尾張の国愛智郡中村にて木下弥右衛門と仲の子として生まれた。生誕地は現在の名古屋市中村区は確かであるが、特定はできていない。太閤山常泉寺は義父の筑阿弥の宅跡とされ、「秀吉公産湯の井戸」とされる井戸(涸れることなく清泉が沸いていたことから寺号とした)と藤吉郎自らが植えたと伝わる柊がある。
隣接する中村公園内にも藤吉郎生誕地の碑が建つが、この辺りに生家があったという説に基づく。さらには、中村公園の南に800m~1Kmほどの中村中町や下中村町も生誕地候補地とされている。