高針高牟神社
たかばりたかむじんじゃ (Takabari Takamu Shrine)
【S-AC042】探訪日:2021/7/18
愛知県名古屋市名東区高針2-1112
【MAP】
〔駐車場所〕
創建年代および歴史については定かではない。高針村の氏神で長く八幡社と称していたが、1951(昭和26)年に高牟神社と改称している。現在の祭神は応神天皇。「高牟」とは古代武器の象徴だった鉾の美称といわれ、物部氏の武器庫が神社になったとされている。「高牟神社」を称する神社はこのほかに千種区今池,守山区瀬古東にもあるが、今池高牟神社が『延喜式』神名帳(927年)の愛智郡高牟神社であると比定されている。ここは山田郡であったため、愛智郡高牟神社ではないと考えられる。
【史跡規模】 |
【指 定】 |
関連時代 | 昭和時代:後期 |
関連年号 | 1951年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
斯 |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲