板倉家代々墓所〔長圓寺〕
いたくらけだいだい ぼしょ〔ちょうえんじ〕(Graves of Itakura Family[in Choen-ji Temple])
【K-AC177】探訪日:2021/11/19
愛知県西尾市貝吹町入101
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
板倉家の菩提寺として中島山長圓寺を再建した板倉勝重の霊廟である肖影堂(県指定文化財)はじめ板倉6家の代々の当主と夫人の墓塔が林立する。勝重の次男・重昌は島原の乱に出陣して戦死していることから「島原殉難諸士之墓」の石碑も建てられている。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 江戸時代:前期 | 江戸時代:中期 | 江戸時代:後期 |
|---|---|---|---|
| 関連年号 | 1624年・1638年 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 板倉勝重 | G347 | 板倉重昌 | G347 |
![]()
![]()
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲

▲肖影堂

▲肖影堂

▲肖影堂

▲肖影堂の西側の墓域

▲

▲板倉勝晙の墓

▲板倉勝俊の墓

▲

▲

▲

▲

▲肖影堂の東側の墓域

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲板倉勝氐(左),勝喜(右)勝興(奥左)の墓

▲

▲島原殉難諸士之墓

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲板倉重直の墓(右)

▲

▲板倉勝行の墓

▲板倉勝陳の墓

▲

▲

▲

▲

▲東側奥の墓域

▲板倉勝意の墓

▲板倉勝清の墓

▲板倉勝堯の墓

▲

▲