西ノ塚古墳
にしのづかこふん(Nishinozuka-Kofun Tumulus)
【K-NR112】探訪日:2022/7.24
奈良県天理市萱生町1066-5
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
下池山古墳の北に位置する直径約35mの円墳である。築造は古墳時代中期と考えられており、須恵器が出土している。二段築成とみられ、現在、墳丘はみかん畑となり、周囲には葺石を利用したと思われる石積みが巡らされている。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 【国 宝】 【国重文】 |
| 関連時代 | 古墳時代:中期 |
|---|---|
| 関連年号 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 巨 |
![]()
![]()
