上平野城跡
かみひらのじょうあと(Kamihirano Castle Ruins)
【C-ME115】探訪日:2024/9.6
三重県いなべ市藤原町山口610
【MAP】
〔駐車場所〕
築城年は定かではないが、城主として梅山宗兵衛,梅山甚之丞が伝えられている。梅山氏は、玉垣城(山口城)主・藤田氏の重臣で、山口城と梅戸城から一字ずつ取り、梅山氏と称したともいう。確かなことはわからないが、同地域の諸城同様、1568(永禄11)年の織田信長による北伊勢侵攻の際に攻め落されたと考えられる。 城は比高10mほどの丘陵上に築かれ、約30m×20mの土塁で囲まれたところが主郭とされる。南西隅には虎口とみられる土塁の開口部、また、周辺には空堀跡も見られる。頂部の広さから主郭以外にも曲輪があったとも考えられる。
【史跡規模】
【指 定】
【国 宝】
【国重文】
1568年?
上平野城縄張り図(「城郭放浪記」の縄張り図に加筆)
※本サイトの写真は転用可です(画像をピックすると拡大、コメント表示されます)