吹ヶ洞砦跡
ふきがほらとりであと (Fukigahara Fort Ruins)
【C-GF038】探訪日:2019/11/7・2019/11/16
岐阜県可児市大森
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
近くの大森城と似た構造であることから地元では大森城同様に、永禄年間(1558~70年)に奥村又八郎元広によって築かれた砦とされるが確証はない。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 戦国時代 |
|---|---|
| 関連年号 | 1558~70年 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奥村元広 | **** |
![]()
2回目の挑戦で砦跡にたどり着いた。1回目はミカン畑から入った後、間違えて右側の斜面を登ってしまった。そちらにも山頂(トンネルの上辺り)に一定の平坦地があり、広さは砦跡より広く、こちらを砦としてもおかしくない気がした。砦跡は雑草に覆われ、曲輪などの確認はできなかったが、大森城方面はしっかり確認ができた。
![]()
![]()

▲

▲登り口の一つ

▲ミカン畑の先の道を進む

▲入って左側の斜面を登る(道はない)

▲この斜面を登る

▲堀切

▲

▲この斜面を登る

▲最高所(砦跡)

▲

▲

▲

▲

▲大森城方面

▲【参考】砦跡の南東方向の尾根

▲【参考】砦跡の南東方向の尾根