肥田城跡

ひだじょうあと (Hida Castle Ruins)

【C-SG038】探訪日:2016/10/17

【C-SG038】肥田城跡 滋賀県彦根市肥田町

【MAP】

〔駐車場所〕

   築城年代は定かではないが、大永年間(1521~28年)に佐々木六角氏の命により高野瀬隆重によって築かれたとされる。 高野瀬氏は高野瀬城を居城としていたが、肥田城も高野瀬氏の城となった。
 1559(永禄2)年、高野瀬秀隆の代に浅井氏に通じたことから、六角定頼,義賢父子の攻撃を受けることになる。しかし、城の守りは堅固で、義賢は城の周囲に土塁を築いて宇曾川,愛知川の水を入れて水攻めを策したが、堤防が決壊してしまい失敗に終わった。
 その後も義賢は大軍を繰り出して攻略を試みたが、肥田城側も小谷城の援軍を得て、ついに野良田表での激戦の末、浅井方が勝利し犬上,愛知の二郡は浅井氏の手に属することとなった。
 その後、1569(永禄12)年、織田軍に敗れて開城し、1574(天正2)年には柴田勝家の越前一向一揆鎮圧に従軍した高野瀬秀隆,隆景父子が越前安居における戦いにて討死すると、信長の家臣蜂屋頼隆が入城、ついで1583(天正11)年には長谷川秀一は入城した。しかし、秀一が文禄の役で朝鮮にて病没したため、やがて廃城となったと思われる。
 現在は市街地や水田となって遺構のほとんどは残っていないが、土塁と水路となった堀跡が東側と南側に残されている。また城址碑が崇徳寺の西に建てられている。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】
【国重文】

関連時代 戦国時代
関連年号 1521~28年・1559年・1569年・1574年・1583年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
高野瀬隆重 F*** 高野瀬秀隆 F*** 六角定頼 G739
六角義賢 G739 高野瀬隆景 F*** 蜂屋頼隆 G***
長谷川秀一 ****

 

【C-SG038】肥田城跡
  

 

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

▲山王祠

【C-SG038】肥田城跡

▲山王祠

【C-SG038】肥田城跡

▲「山王祠」説明板

【C-SG038】肥田城跡

【C-SG038】肥田城跡

▲崇徳寺石碑

【C-SG038】肥田城跡

▲説明板

【C-SG038】肥田城跡

▲高野瀬氏墓所

【C-SG038】肥田城跡

▲高野瀬氏墓所