永原城跡(永原御殿跡)

ながはらじょうあと(ながはらごてんあと) (Nagahara Castle Ruins[Nagahara Palace Ruins])

【C-SG019】探訪日:2016/9/24

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡) 滋賀県野洲市永原

【MAP】

〔駐車場所〕

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)

   築城年代は定かではないが、室町時代中期に 佐々木六角氏に仕えた永原氏によって築かれた。1480(文明12)年頃には永原越前守重秀,筑前守重頼が活躍をした。
 1568(永禄11)年、織田信長の近江侵略によって佐々木六角氏が滅ぼされると、永原氏もともに衰退した。1570(元亀元)年には織田信長の重臣・佐久間信盛が入城する。のちに永原氏は信長に許しを得て復活している。
 永原城廃城後、1586(天正14)年に豊臣秀吉が、この地を徳川家康に与え、家康は1601(慶長6)年までに永原御殿を築き、徳川将軍上洛の際の宿泊地として利用された。大坂冬の陣,夏の陣など家康,秀忠らによって7回宿泊した記録が残る。永原御殿は約4万㎡と県内最大級である。しかし、幕藩体制が確立して将軍の上洛の機会は減少すると、1634(寛永11)年の家光上洛時の利用を最後に1686(貞享3)年には解体された。御殿建物は芦浦観音寺に移築されている。
 本丸は竹林となっているが、本丸を取り囲む土塁跡や櫓跡,石積の一部が残されている。

【史跡規模】

【指 定】国指定史跡(2020年3月10日指定)
【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代 安土桃山時代 江戸時代:前期
関連年号 1480年・1570年・1586年 1601年 1563年・1568年・1686年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
永原重秀 **** 永原重頼 **** 織田信長 OD04
佐久間信盛 H504 豊臣秀吉 ZZ01 徳川家康 TG01
徳川家光 TG03

 

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)
 

 

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)

 

    

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡) ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)

【C-SG019】永原城跡(永原御殿跡)