摠見寺跡

そうけんじあと(Soken-ji Temple Ruins)

【T-SG017】探訪日:1990/8/22・2016/9/24

【T-SG017】摠見寺跡 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦

【MAP】

〔駐車場所〕

【T-SG017】摠見寺跡

   1576(天正4)年の安土城築城に伴い織田信長によって城郭内に建立された。開山は織田一族の剛可正仲とされているが、実際の創建時の住職は尭照であったらしい。近隣の社寺から二王門(楼門),三重塔など多くの建物を移築している。
 三重塔の棟柱には「1454(享徳3)年建立、1555(天文24)年修理」の墨書がある。また、1604(慶長9)年には豊臣秀頼が修理している。
 江戸時代の寺領は227石5斗余りであったが、檀家は持たなかった。18世紀末の段階ではに王門,書院,方丈など22棟の建物のあったことを確認されているが、1854(安政元)年11月16日に本堂など主要な建物のほとんどを焼失した。その後、徳川家康邸跡と伝えられる場所に仮本堂を建てたが、明治維新後、寺領の喪失などにより衰退していった。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】
【国重文】・三重塔(1454年建立、近江国甲賀郡長寿寺より移築)
     ・二王門(1571年建立、近江国甲賀郡柏木神社より移築)
     ・木造金剛力士立像
     ・鉄鐔 永楽銭据文銀象嵌

関連時代 戦国時代 江戸時代:後期
関連年号 1576年 1854年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
織田信長 OD04 正仲(剛可) **** 尭照 ****
豊臣秀頼 ZZ01

 

【T-SG017】摠見寺跡
  

 

【T-SG017】摠見寺跡

【T-SG017】摠見寺跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【T-SG017】摠見寺跡

▲本堂跡

【T-SG017】摠見寺跡

▲本堂跡

【T-SG017】摠見寺跡

▲三重塔

【T-SG017】摠見寺跡

▲【転載】三重塔

【T-SG017】摠見寺跡

▲説明板(1990年当時)

【T-SG017】摠見寺跡

▲二王門

【T-SG017】摠見寺跡

▲二王門

【T-SG017】摠見寺跡

▲二王門

【T-SG017】摠見寺跡

▲説明版(1990年当時)

【T-SG017】摠見寺跡

▲説明版(1990年当時)