蒔田城跡〔長明寺〕

まきたじょうあと〔ちょうみょうじ〕 (Makita Castle Ruins[Chomyo-ji Temple])

【C-ME020】探訪日:2016/3/20

【C-ME020】蒔田城跡 三重県四日市市蒔田2丁目13-29

【MAP】

〔駐車場所〕

  
【C-ME020】蒔田城跡

   築城年代は定かではないが、文治年間(1185~90年)には蒔田相模守宗勝の居城であったとされる。その後、春日部家春の居城となり、1568(永禄11)年の織田信長による北伊勢侵攻の際に、滝川一益によって滅ぼされた。
 現在、城跡は1652(慶安5)年に建立された朝明山長明寺の境内となっている。周囲を水堀と築塀が巡り、参道正面入口には1806(文化3)年に築造された参詣橋が架かっている。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】

【国重文】

関連時代 鎌倉時代 戦国時代 江戸時代:前期
関連年号 1185~90年 1568年 1652年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
蒔田宗勝 **** 春日部家春 **** 滝川一益 KI43

 

【C-ME020】蒔田城跡
 

 

【C-ME020】蒔田城跡

【C-ME020】蒔田城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-ME020】蒔田城跡

▲長明寺門前

【C-ME020】蒔田城跡

【C-ME020】蒔田城跡

▲水堀

【C-ME020】蒔田城跡

▲水堀

【C-ME020】蒔田城跡

▲曲輪跡(長明寺境内)

【C-ME020】蒔田城跡

▲長明寺