石田城跡
いしだじょうあと(Ishida Castle Ruins)
【C-AC691】探訪日:2025/9.19
愛知県愛西市石田町南鵜戸50
【MAP】
〔駐車場所〕近くの愛西市役所立田庁舎の駐車場に停めさせていただく。
築城年,城主とも定かではないが、低湿地帯(立田輪中)の中に築かれた城として、尾張では希少な存在とされる。『尾張志』によれば、東西約72m,南北約108mで、北と東に堀があったとされる。かつては屋敷のすぐ東側に、船が通れる大きな水路があり、船で物資を運んでいたという。
現在は住宅に変わっているが、家屋は石積みの高い位置にあり、前方には堀跡の一部だったと思われる水路が通っている。
【史跡規模】 |
【指 定】 【国 宝】 【国重文】 |
関連時代 | (不明) |
---|---|
関連年号 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
土 |