戸ヶ崎城跡
とがさきじょうあと (Togasaki Castle Ruins)
【C-AC352】探訪日:2020/11/17
愛知県西尾市戸ケ崎町城山47-1
【MAP】
〔駐車場所〕
1347(貞和3)年に戸ヶ崎二郎義宗が矢田から戸ヶ崎へ移り築いたとされる。義宗は足利義康の曾孫、細川氏の祖である義季の弟である。戸ヶ崎氏は1393(明徳4)年に起きた道目木の戦いで敗れると、その後は勢力が衰退し、戦国時代に他国へと転出していったといわれている。
城跡は現在小高い平坦地となっており、一部果樹園などに利用されている。片隅には矢田から移転の際に矢田村より城内に移した竃神社の跡地の碑も建っている。
【史跡規模】 |
【指 定】 |
関連時代 | 南北朝時代 | 室町時代 |
---|---|---|
関連年号 | 1347年 | 1393年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
戸ヶ崎義宗 | G311 |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲遠景
▲遠景