吉川城跡
よしかわじょうあと (Yoshikawa Castle Ruins)
【C-AC065】探訪日:2014/8/19
愛知県大府市吉川町1丁目
【MAP】
〔駐車場所〕
1397(応永4)年、吉川入道によって築かれた平城とされる。天正年間には花井氏5代・播磨守平次の子の花井勘八郎が居を構えていたが、寺本城に移ったため、1580(天正8)年に廃城となった。
発掘調査が行われていないため、城の規模ははっきりしないが、国道155号線の両側に広がっていたとされる。北には吉川熊野神社がある。また、城址碑のところにある祠には城内にあったという辨財天が祀られている。
【史跡規模】 |
【指 定】 |
関連時代 | 室町時代 | 戦国時代 |
---|---|---|
関連年号 | 1397年 | 1580年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
吉川入道 | **** | 花井勘八郎 | **** |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲
▲城内にあったとされる辨財天
▲