定林寺跡
じょうりんじあと (Jorin-ji Temple Ruins)
【T-NR041】探訪日:2017/9/3
奈良県高市郡明日香村立部
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
寺伝などによると厩戸皇子建立四十六ヶ寺(または七ヶ寺)の一つとされるが、その詳細は判明していない。1952(昭和27)年の発掘調査で塔心礎を確認し、朔像菩薩残欠や素弁蓮華文瓦片なども出土し、飛鳥時代の創建と確認された。現在、無住の小堂が建つ。小堂の西側の春日神社境内に塔跡をはじめ基壇,礎石等の遺構が残る。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 飛鳥時代 |
| 関連年号 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
| 厩戸皇子 | K303 |
![]()
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲

▲

▲

▲

▲「定林寺跡」説明板

▲

▲

▲

▲

▲遠景