大平山城跡
おおひらやまじょうあと (Ohirayama Castle Ruins)
【C-AC442】探訪日:2021/9/10
愛知県瀬戸市三沢町1丁目534
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
築城年は定かではないが、尾張国志段味郷の水野高家の4代孫にあたる水野左衛門尉致国の居城とされる。1336(延元1/建武3)年、鎌倉建長寺の覚源禅師が弟子の聖眼の案内で水野致国の館に泊まり、致国の帰依を得て定光寺を開創した。
城は城所池の奥辺りとされ、石積みされた何段かの削平地がみられるが、石積みはおそらく後世のものと思われる。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 南北朝時代 |
|---|---|
| 関連年号 | 1336年 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 水野致国 | H302 | 覚源禅師 | **** |
![]()
![]()
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲遠景

▲

▲

▲城所池

▲入って左手が城跡

▲

▲石積みは後世のものと思われる

▲

▲

▲

▲

▲