中根城跡
なかねじょうあと (Nakane Castle Ruins)
【C-AC464】探訪日:2021/11/7
愛知県西尾市南中根町小脇
【MAP】
〔駐車場所〕
築城年は定かではないが、城主に鳥居伊賀守忠吉の名がある。明応年間(1501年頃)に知多の大野領主・米津左馬助勝政(勝信,藤太夫道寿)が5隻の船で300の兵を率いて攻め寄せ落城させた。勝信は、中根城の南に米津城を築いている。 城は比高6mの台地端に築かれていたが、現在は畑地,墓地などに変わり遺構は残されていない。
【史跡規模】
【指 定】【国 宝】 【国重文】
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲遠景
▲西から見る
▲ 南西から見る
▲南東の斜面
▲東側の登り口
▲丘の上の道
▲丘の上から南(米津城)方面を見る
▲丘の上の一区画は墓地
▲丘の下から米津城方面を見る