大塚古墳
おおつかこふん (Otsuka-Kofun Tumulus)
【K-NN005】探訪日:2017/9/14
長野県飯田市桐林
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
飯田古墳群の一つで全長約53mの前方後円墳であり、古墳時代中期の5世紀後半頃の築造と推定される。後円部の埋葬施設は竪穴式石室とみられている。現在は後円部墳丘上は墓地になっている。
|
【史跡規模】
|
【指 定】国指定史跡(2016年10月3日指定) |
||||||
| 関連時代 | 古墳時代 |
|---|---|
| 関連年号 | 5世紀後半 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| お |
![]()
![]()
<国指定史跡の飯田古墳群(13基)>
| 名称 | 古墳形態 | 推定年代 | 所在 | 名称 | 古墳形態 | 推定年代 | 所在 |
| 高岡第一号古墳 | 前方後円墳 | 6世紀前半 | 座光寺 | 大塚古墳 | 前方後円墳 | 5世紀後半 | 竜丘 |
| 飯沼天神塚(雲彩寺)古墳 | 前方後円墳 | 6世紀前半 | 上郷 | 塚原二子塚古墳 | 前方後円墳 | 5世紀末 | |
| 御射山獅子塚古墳 | 前方後円墳 | 5世紀末~6世紀 | 松尾 | 鏡塚古墳 | 帆立貝形古墳 | 5世紀後半 | |
| 姫塚古墳 | 前方後円墳 | 6世紀前半 | 鎧塚古墳 | 帆立貝形古墳 | 5世紀末 | ||
| 上溝天神塚古墳 | 前方後円墳 | 6世紀中頃 | 御猿堂古墳 | 前方後円墳 | 6世紀中頃 | ||
| おかん塚古墳 | 前方後円墳 | 6世紀後半 | 馬背塚古墳 | 前方後円墳 | 6世紀末 | ||
| 水佐代獅子塚古墳 | 前方後円墳 | 5世紀後半 | |||||

※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲

▲

▲

▲

▲

▲