十二城跡
じゅうにじょうあと (Juni Castle Ruins)
【C-AC212】探訪日:2018/6/2
愛知県愛西市町方町新田字十二城237
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
文治年間(1185~90年)、この周辺の地頭であった板垣冠者兼信が築いた屋敷とされる。場所は唯称寺の北側辺りとされる。現在、唯称寺東側に石碑が立っている。十二城の名の由来は12の棟をもつ豪勢な館であったということらしい。唯称寺の南にある池は堀の名残とみられるが、昔から龍伝説が残る。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 鎌倉時代 |
|---|---|
| 関連年号 | 1185~90年 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 板垣兼信 | G420 |
![]()
![]()
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲

▲

▲城址碑

▲

▲唯称寺入り口

▲唯称寺の南にある池

▲

▲唯称寺