甘樫丘
あまかしのおか(Amakashi Hill)
【Z-NR015】探訪日:1992/10.31・2006/5.17・2025/3.30
奈良県高市郡明日香村豊浦788
【MAP】
〔駐車場所〕「あすか夢の楽市」の駐車場を利用させていただく。
飛鳥川の西岸に位置する標高148mの東西数100m,南北1kmほどに広がる緩やかな丘陵である。『日本書紀』などにも記述が見られ、誓盟の神(甘樫坐神社)が鎮座し、允恭天皇の時には盟神探湯(熱湯の中に手を入れさせ、是非・正邪を判断する呪術的な裁判法)が行われたという。
また、644(皇極天皇3)年には、当時権力を恣にしていた蘇我蝦夷・入鹿親子の邸宅が営まれたことが知られていたが、2007(平成19)年2月1日、東麓の南東に7世紀前半から中頃のものと見られる建物跡や石垣を発見され、蘇我氏の邸宅跡ではないかと注目されている(蘇我蝦夷旧邸宅跡地)。
頂上の甘樫丘展望台からは、飛鳥の里が一望でき、近くには飛鳥寺、また大和三山といわれる畝傍山,耳成山,天香具山も望むことができる。