鳥川城跡
とっかわじょうあと (Tokkawa Castle Ruins)
【C-AC293】探訪日:2020/3/25
愛知県岡崎市鳥川町
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
1570(元亀元)年、奥平貞昌の次男である次郎左衛門が鳥川に分家して築いた出城とされる。標高200m,比高7mの尾根端に築かれている。
城主の奥平次郎左衛門は当地の者とともに、1575(天正3)年の長篠設楽原の戦いに参戦し討死したと伝わる。
案内から小道を登ると、ほどなく堀切らしきものとその左側に郭と思われる削平地がある。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 戦国時代 |
| 関連年号 | 1570年・1575年 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
| 奥平次郎左衛門 | KD13 |
![]()
![]()
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲遠景

▲

▲登城口

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲

▲五輪塔群

▲

▲

▲