

■織田領,徳川領への進出
■長篠城の攻防戦
■連合軍の到着と布陣
■連合軍の奇襲(乗本5砦攻撃)

酒井忠次別動隊による乗本5砦の奇襲
■設楽原の決戦
<設楽原での激戦地>

<武田軍の敗走(勝頼の推定退却路)>

<主な参戦武将>

■長篠設楽原の戦いの歴史的意義
■その後〜武田宗家の滅亡〜
【陣所】
【交戦場】
| 鳥居強右衛門磔死趾 | 松平伊忠戦死の地 |
| 勝楽寺前激戦地 | 竹広激戦地 |
| 設楽原決戦場(馬防柵) | 土屋昌次戦死の地 |
| 名高田前激戦地 | 柳田前激戦地 |
| 大宮前激戦地 | 丸山砦攻防戦地 |
| 橋詰殿戦場 | 瀧川助義・笠井満秀相討の地 |
| 馬場信房戦死の地 | 山本信供戦死の地 |
【古戦場にある墓所】※武田武将は討ち取られた所に墓がある
【その他】
| 織田・徳川連合軍関係 | 武田軍関係 |
|---|---|
| 首洗池 | 清井田訣盃跡 |
| 雁峰山 | 甲田 |
| コロミツ坂(信長賞詞の地) |