愛染古墳
あいぜんこふん (Aizen-Kofun Tumulus)
【K-AC145】探訪日:2021/1/31
知県安城市古井町軽桶11
【MAP】
〔駐車場所〕
![]()
桜井古墳群を構成する古墳の一つで、碧海台地の東端から300m以上奥まった位置にある。直径約24m,高さ6mほどの古墳時代前半期の円墳と想定される。ただ、現状高さは2mほどであり、これは1891(明治24)年の濃尾地震で墳頂部の堂が全壊し、墳丘を4mほど削って愛染明王堂を再建したためとされる。その際に出土した大刀,刀剣類は現本堂下に埋納したとの由緒書が伝わる。
|
【史跡規模】
|
【指 定】 |
| 関連時代 | 古墳時代 |
|---|---|
| 関連年号 |
| 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
|---|---|---|---|---|---|
| 4 |
![]()
![]()
<桜井古墳群一覧>
| 桜井支群 | 三ッ塚1号墳 | ![]() |
|---|---|---|
| 三ッ塚2号墳 | ||
| 三ッ塚3号墳 | ||
| 塚越古墳 | ||
| 東川古墳 | ||
| 愛染古墳 | ||
| 印内北分1号墳 | ||
| 印内北分2号墳 | ||
| (月見塚古墳) | ||
| 二子古墳 | ||
| 比蘇山古墳 | ||
| 山伏塚古墳 | ||
| 堀内古墳 | ||
| 碧海山古墳 | ||
| 百塚古墳 | ||
| 姫小川支群 | (亀塚古墳) | |
| 獅子塚古墳 | ||
| 崖古墳 | ||
| 姫塚古墳 | ||
| 姫小川古墳 | ||
| 王塚古墳 | ||
| 加美古墳 | ||
| 八ッ塚古墳 |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

▲古墳前に薬師如来堂

▲南西側から見る

▲西側から見る

▲北西側から見る

▲北東側から見る

▲

▲愛染明王堂

▲